くろねこ味巡り(ベータ版/試験運用中)

【大阪万博2025】ここでしか食べられない!限定グルメベスト5+注目グルメ一挙紹介

2025年に開催中の大阪・関西万博。世界中から最新の技術や文化が集まるこのイベントですが、実は「グルメ」も注目の的です。会場でしか食べられない限定メニューや、未来を感じるフード体験が充実しており、食を楽しむことも万博の大きな魅力のひとつになっています。

今回は、そんな大阪万博の「ここでしか食べられない限定グルメ」をランキング形式で紹介。さらに、惜しくもランク外となった注目グルメも一挙にご紹介します。

限定グルメベスト5

第1位:未来ショートケーキ(不二家 EXPO限定)

万博限定で登場した、手に持って食べられるスタイルの新感覚ショートケーキ。ケーキなのにスティック状で片手で食べられ、見た目もスタイリッシュ。SDGsを意識したパッケージデザインも魅力で、お土産としても人気です。

第2位:昆虫バーガー

昆虫由来のたんぱく質を使用した、話題の「昆虫バーガー」。見た目は通常のバーガーと変わらないのに、未来のフードとして栄養価も高くサステナブル。万博ならではの“挑戦的なグルメ”として注目を集めています。※提供場所は公式情報をご確認ください。

第3位:未来寿司セット(日本館フードエリア)

プラントベースで構成された寿司セット。見た目は本格的なのに魚を一切使用しておらず、健康志向の方やヴィーガンの方にもおすすめ。日本の伝統を最先端の技術で再構築した一品です。

第4位:万博コラボカレー(日替わり)

各国パビリオンとコラボして展開される、日替わりの限定カレー。タイ風、インド風、欧風などさまざまな国の味が日替わりで楽しめ、何度も訪れたくなるコンセプトになっています。

第5位:超濃厚ソフトクリーム in 宇宙容器

宇宙食を模した特殊容器に入ったソフトクリーム。濃厚でクリーミーな味わいと、容器の面白さで子どもから大人まで楽しめるデザート。写真映えすることもあり、連日大人気です。

ランク外だけど注目したい!おすすめグルメ7選

  • ミャクミャクまんじゅう:大阪万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を模した見た目も楽しい和菓子。
  • ご当地ラーメンフェス:各地域の人気ラーメンがフードトラックで出店。日替わりの味もあり。
  • 国際スパイス料理:アジア、中東、アフリカなど各国の本格スパイス料理が味わえるのは万博ならでは。
  • 万博ドリンクバー:各国の伝統的ドリンクやオリジナルモクテルが楽しめる注目エリア。
  • ヴィーガンスイーツ:乳製品・卵不使用なのにおいしい!未来志向のスイーツも多数。
  • 大阪限定たこ焼きアレンジ:ソースだけでなくカレー風味や和風出汁仕立てのたこ焼きも登場。
  • 次世代パンケーキ:エアリーで焼かずに作る“未来のパンケーキ”も話題沸騰中。

まとめ

大阪・関西万博2025では、ここでしか体験できない「食の未来」が広がっています。食を通じて世界を旅する感覚を味わえるのも万博ならではの魅力。訪れる予定のある方は、ぜひ今回紹介したグルメを参考に、食の冒険も楽しんでみてください。

今後も新たな限定メニューやコラボグルメの情報が次々と発表される予定。最新情報は随時チェックして、何度訪れても飽きない“食の万博”を存分に堪能してください。