クロネコ味巡り(ベータ版/試験運用中)

冬の日光を満喫!幻想的な雪景色と特別イベントを一挙紹介

⛄ 冬だからこそ訪れたい、日光の魅力とは?

冬の澄んだ空気の中、日光ではこの季節ならではの幻想的な絶景や、特別なイベントが満載です。雪見風呂でのんびりと癒されるもよし、スノーアクティビティでアクティブに過ごすもよし。関東屈指の冬の絶景が広がる日光で、あなただけの特別な冬旅を計画してみませんか?


❄ 初開催!秘境・奥鬼怒温泉で「OKUKINU ICE WEEK」

関東最後の秘境と呼ばれる奥鬼怒温泉で、特別なウィンターアクティビティを楽しめる「OKUKINU ICE WEEK」が初開催!スノーシュー、スノーサイクリング、蒸留体験など、多彩なプログラムが用意されています。

📅 開催期間:2025年2月18日(火)~24日(月)
📍 会場:八丁の湯(栃木県日光市川俣876)
💰 料金:各体験 3,300円(要予約)
🌟 特別体験:「Ice Bar」では氷のグラスでドリンクを楽しめる!

詳細・予約はこちら 👉 OKUKINU ICE WEEK


🏮 湯西川温泉かまくら祭 – 幻想的な雪と灯りの競演

冬の風物詩、湯西川温泉かまくら祭。昼はスノーパークで雪遊び、夜は数百のミニかまくらが灯る幻想的な風景が広がります。

📅 開催期間:2025年1月31日(金)~3月2日(日)
📍 会場:湯西川温泉街(沢口河川敷・平家の里・湯西川水の郷)
🌟 注目ポイント
ミニかまくらのライトアップ(金土日のみ)
歴史ある古民家と雪のコントラストが美しい「平家の里」
子ども向けスノーパークも充実!

詳細はこちら 👉 湯西川温泉かまくら祭


🎆 冬限定の絶景!雪上に咲く湯元温泉花火大会

雪原に映える花火が、冬の夜空を彩る特別なひととき。極寒の湯ノ湖畔で楽しむ幻想的な花火を、ぜひ体感してみてください!

📅 開催日:2025年2月1日(土)19:30~19:40
📍 会場:湯ノ湖畔(観覧無料)
🌡 **気温はマイナス10度!**防寒対策は万全に!


🚂 SL招福鬼列車&鬼怒川温泉 招福鬼まつり

2025年の特別企画「SL招福鬼列車」では、鬼のコスプレをして蒸気機関車に乗車できるユニークな体験が!鬼怒川温泉駅前では、特別イベントやご当地グルメが楽しめます。

📅 開催期間:1月25日(土)~2月24日(月)
📍 会場:鬼怒川温泉郷
🌟 見どころ
SL招福鬼列車(2月1日限定!)
鬼ぐるめ&冬グルメフェア
鬼怒川温泉の橋を巡るスタンプラリー

詳細はこちら 👉 鬼怒川温泉 招福鬼まつり


🌿 栃木の郷土料理「しもつかれ」が主役!5年ぶりに復活「全日本しもつかれコンテスト」

見た目はちょっと独特…だけど栄養満点!栃木県民のソウルフード「しもつかれ」のナンバーワンを決めるコンテストが5年ぶりに開催。

📅 開催日:2025年2月9日(日)10:30~12:30
📍 会場:日光街道ニコニコ本陣(ニコニコホール)
🌟 先着400名が一般審査員として試食&投票!


⛩ 巳年にぴったり!日光の開運スポット「神橋」

2025年は巳年。蛇にまつわる伝説を持つ「神橋」は、まさに運気アップのパワースポット!雪化粧をした朱色の橋は、冬ならではの絶景です。

📍 場所:日光二荒山神社
開放時間(冬季):9:30~15:30
💰 渡橋料金:大人300円/高校生200円/小中学生100円

詳細はこちら 👉 神橋について


❄ まとめ:この冬、日光でしか味わえない感動を!

冬の静寂と雪の幻想美が広がる日光。この時期ならではのイベントや絶景を楽しみに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

あなたの冬旅のプランにぴったりのスポットは?
🎿 アクティブに楽しむなら「OKUKINU ICE WEEK」!
🏮 幻想的な風景を満喫するなら「湯西川温泉かまくら祭」!
🎆 冬の花火を見たいなら「湯元温泉花火大会」!
👹 ユニークな鬼イベントなら「招福鬼まつり」!

公式サイトでさらに詳しくチェック👉 日光観光協会

詳細はこちら:冬だから、日光へ。冬にしか体験できない、日光の魅力 | 日光市

関連記事

  1. 六厘舎の限定つけめん復活!東京ラーメンストリートで2/5から販売開始

  2. 埼玉発・大宮ソーセージ|地場産業と障害者雇用を支える新ブランド

  3. 島根観光&地酒巡り!冬に楽しむ伝統と美味しいお酒

  4. 「輝翠 -SHINE MUSCAT-」シャインマスカット香る極上デザートワイン抽選販売開始!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。